札幌在住の23歳。大学を卒業して、WEBマーケティング会社に入社しました。主に、ライティングとSNS運用をしています。キャリティブでは、私が就活中に体験したことや、日常の出来事などを小ネタに記事を書いています!
2020年は新型コロナウイルスの影響でWEB面接やオンライン授業、リモート飲みなど、さまざまなことを非対面で行う1年でしたよね。
今までは「就活生が面接会場に足を運んで面接」を行うというのが主流でしたが、2020年の就活はWEB面接が主流となっているのではないでしょうか?
コロナ対策として非対面で行えるのは安心ですが、1つ悩むのが「WEB面接を受ける場所」だと思います。
「自宅でWEB面接を受けられる場所がない。」
「ペットを飼っているので騒音が気になって集中できない。」などと悩んではいませんか?
そこで今回は、WEB面接を受けるのにおすすめの場所をご紹介したいと思います!
目次
WEB面接を受ける場所選びのポイント

1.安定したネット環境があるところ
WEB面接はインターネットを使って行うので、ネット環境がないと受けることができません。
また、WEB面接はカメラやマイクをオンにして受けるので、安定したネット環境が必要です。
たとえば、友だちとテレビ電話しているときに相手の画面が固まったり、相手の声が途切れ途切れで聞き取れなかったことはありませんか?
もし、ネット環境が不安定だと途中で画面が止まってしまったり、面接官の声が聞き取れなかったり最悪の場合、通話が切れてしまうこともあります。
ちなみに、無線のネット回線は障害物や水回りなどと相性が悪いので、不安定になりやすいです。安定したネット環境を確保できる場所を選びましょう。
2.静かなところ

面接に集中するためにも、静かなところを選ぶようにしましょう。
私もよくあることなのですが、外で電話をしているときや何かをしながら電話をしていると相手の声が聞き取れず、何度も聞き返してしまうことがあります。笑
何度も聞き返すと相手は「もういいや」と話す気をなくしてしまうので気をつけましょう!
3.明るいところ
部屋の照明が暗いと、どんなに明るく元気に面接を受けていても印象が暗くみえます。
明るすぎたり、暗すぎたり、逆光になっていないか、相手に自分の顔がはっきりと見えるように照明の明るさを調整しましょう。
WEB面接は自宅で受けるのがおすすめ
WEB面接は、自宅で受けるのがおすすめです。
自宅でWEB面接を受けるメリット

・面接会場まで移動しなくて良い
自宅でWEB面接を受ければ、外に出る必要がありません。交通費もかからず、地方に住んでいる就活生も安心して受けることができます。
・前もって面接の準備をすることができる
自宅の場合、慣れた環境で行えます。事前に当日のセッティングやシュミレーションなど、行うことが出来るので前もって面接に挑む準備をすることができます。 |
ですが、自宅だと「WEB面接を受ける場所を確保するのが難しい」という方もいると思います。
たとえば、自分の部屋だとベッドが映り込み、生活感がでてしまう。
ペットを飼っているという方は、家中に鳴き声が響いてしまうので、WEB面接中は家族に散歩へ行ってもらうように頼まない限り、自宅で受けるのは難しいですよね。
そこで、自宅でWEB面接を受けるのが難しい就活生におすすめの場所をご紹介します。
WEB面接を自宅以外で受ける時におすすめの場所4選
1.レンタルオフィス

レンタルオフィスは実際に、企業がWEB面接をするときに使用することもあるので自宅でWEB面接を受けることができない就活生にぴったりな場所だと思います。
レンタルオフィスで面接を受けるメリット
・短時間であれば料金を抑えることができる スペースのレンタル料金はかかってしまいますが、30分から1時間と短時間で借りることができるので短時間であれば、料金を抑えることができます。
・ネット環境が完備されている レンタルオフィスはネット環境が完備されているため、パソコンを持ち込めばWEB面接を受けることができます。 |
2.ホテル

ホテルは人との接触を最小限に抑えることができ、プライバシー面でも安心できます。
ホテルで面接を受けるメリット
・ネット環境が完備されている ホテルにはネット環境が完備されているため、パソコンを持ち込めばWEB面接を受けることができます。
・パソコンの貸出を行っている ホテルによっては、パソコンの貸出を行っているところがあります。 パソコンを持っていない就活生はもちろん、家にノートパソコンがない人におすすめです。 |
3.大学

静かなところを確保することができれば大学でもWEB面接を受けることができるでしょう。
大学で面接を受けるメリット
・パソコンを持っていない就活生におすすめ 就活生のなかにはパソコンを持っていないという方もいますよね。
パソコン室を使うことができればパソコンを用意する必要がありません。 |
4.ネットカフェ

完全個室で防音対策ができているところならOK!
ネットカフェで面接を受けるメリット
・完全個室がある 完全個室で防音対策ができているところであれば集中してWEB面接を受けることができます。
私も実際にネットカフェに行ったことがあるのですが、個室であれば静かで安心して利用することができました。
・ネット環境が完備されている ネットカフェなのでネット環境がないということはありません。
回線が安定しているのでよほどのことがない限り、途切れてしまうことはないでしょう。
・パソコンが完備されている 「パソコンを持っていない」「カメラ付きのパソコンがない」などといった就活生はネットカフェであればパソコンが完備されているのでおすすめです。 |
WEB面接を札幌で受ける時におすすめの場所2選
創成スクエア

札幌市中央区にある創成スクエアには無料で借りることができるミーティングルームがあります。
利用する2日前からWEB予約ができるそうなので、空きがあればぜひ利用したいですよね!
札幌市図書・情報館
快活クラブ

Wi-Fi、パソコンが完備されているので手ぶらでWEB面接を受けることができます。
店舗によっては女性専用エリアがあるので、ネットカフェを利用したことがない方でも安心して利用できます!
快活CLUB
まとめ

オンライン授業の場合、カメラやマイクをつけることがめったに無いので、安定したネット環境があればどこでも受けることができますよね。
ですが、WEB面接はカメラやマイクをつけるので、ネット環境がよくてもさまざまな準備が必要です。
今回は自宅でWEB面接を受けることが出来ない就活生のためにおすすめの場所をご紹介しました。
自宅以外で受ける場合は、当日に使う予定だったところが使えなかったということがないように、必ず予約制のところを選びましょう。
こちらの記事でWEB面接の面接対策をご紹介しているのであわせてチェックしてみてください!