
札幌在住の24歳。一度は看護学校に入ったものの、自分に合わず他の大学に編入。現在は経営学部に通いながら、就職活動を行なっています!趣味はジムで体を動かすことと、海外旅行です。このサイトでは、企業紹介を任されているので、自分がいいなと思った企業について書いていきます!
新卒として就活を行う際、一度は目にするであろう「営業職」の求人。営業職を求めている企業は多いので、応募を考えている学生さんは多いのではないでしょうか?
そこで、この記事では北海道の営業職への就職を考えている学生さんに対して、札幌臨床検査センター株式会社を紹介します!
目次
札幌臨床検査センター株式会社ってどんな会社?
札幌臨床検査センター株式会社は、札幌に本社を置く臨床検査の受託代行や調剤薬局(ノルデン薬局、ウェルネス薬局など)を運営する企業です。
北海道の地域医療を支える臨床検査事業を展開し、1994(平成6)年には調剤薬局事業に参入し、「かかりつけ薬局」として地域医療に基盤を築きました。病院・患者様の信頼を得ること」を経営の原点とし、品質管理・安全管理を第一に取り組んでいるそうです。
札幌臨床検査センター株式会社は「次世代育成支援対策推進法」に基づいて行動計画を策定し、社員が安心して出産、育児ができる制度を整備しています。
「産前」支援
- 妊娠中の従業員には、本人の請求と規則に基づいて休業日を付与する。
- 妊娠中の従業員には、深夜勤務をさせない。
- 妊娠中の従業員には、本人の請求と規則に基づいて通勤緩和措置を講じる。
「産後」支援
- 出産後の従業員には、本人の請求と規則に基づいて休業日を付与する。
- 妊娠婦には、本人の請求と規則に基づいて健康指導・健康診査を受ける時間的措置を講じる。
- 妊産婦には、業務軽減等の措置を講じる。
- 本人の請求に基づいて育児時間を付与する。
「育児」支援
- 本人の請求と規則に基づいて育児休業日を付与する。
- 本人の請求と規則に基づいて子の介護休暇を付与する。
- 本人の請求と規則に基づいて時間外労働の制限措置を講じる。
- 深夜労働を制限する。
- 本人の請求と規則に基づいて勤務時間の短縮を認める。
会社データ
社名:札幌臨床検査センター株式会社
所在地:札幌市中央区北5条西18丁目9番地1
代表者:代表取締役社長 桶谷 満
設立:1965年(昭和40年)9月
資本金:9億8,335万円
売上高:176億円(2020年3月期連結)
従業員数:820名(2020年3月期連結)
主な事業内容:
臨床検査並びに公衆衛生に関する各種検査の受託及び代行
臨床検査システム等のソフトウェアの販売及び保守
調剤薬局の経営及び医薬品卸売一般販売
食品衛生に関わる各種検査の受託及び代行
拠点:北海道内20市
出典:マイナビ2021 札幌臨床検査センター(株)【薬局、ウェルネス薬局】会社概要
札幌臨床検査センター株式会社の新卒採用情報
※2021年新卒採用を参考にしています
募集職種:営業
業務内容:病院・クリニック等の医療機関を巡回訪問、臨床検査の委託契約の交渉・締結、顧客売上債権の管理などの業務
雇用形態:正社員
応募資格:令和3年3月(大学・専門学校・短大)卒業予定の方 もしくは 既卒の方 普通自動車免許(AT限可)
勤務地:札幌本社
給与:
【初任給】(大学卒) 基本給:16万6,400円、特別調整手当:2万円、営業手当:3万円、月額計:21万6,400円
【初任給】(短大卒) 基本給:16万300円、 特別調整手当:1万5,000円、営業手当:3万円、月額計:20万5,300円
【初任給】(専門学校卒)基本給:15万7,700円、特別調整手当:1万円、営業手当:3万円、月額計:19万7,700円
諸手当:通勤手当:実費支給(上限2万円)、住宅手当(世帯主):1万2,000円 家族手当:(扶養家族)配偶者 1万円 、子 5,000円
賞与:年2回(6・12月)
昇給:年1回(4月)、定期昇給有(28歳まで、以降は人事考課による)
勤務時間:週40時間のシフト制(9:00~18:00の間でのシフト勤務、1日8時間)
休日:日、祝、年末年始、その他(4週6休)
社会保険等:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
福利厚生:社員共済会制度、確定拠出年金制度、社員持株会制度、財形貯蓄制度、育児介護休業制度、医療費給付金制度、企業提携保育園など
選考方法:書類選考、面接
募集書類:履歴書(写真付)、成績証明書、卒業(見込)証明書、(第二新卒の方は職務経歴書)
採用フロー:
マイナビよりエントリー
↓
会社見学会&説明会(※必須ではありません)
↓
書類選考&面接(人事課と配属予定の所属長との面接です)
↓
内定(面接から約1週間程度かかります)
過去3年間の新卒採用者数(男女別):
女性 | 男性 | 合計 | |
2017年 | 16名 | 14名 | 30名 |
2018年 | 34名 | 15名 | 49名 |
2019年 | 16名 | 14名 | 30名 |
前年度の育児休業取得対象者数(男女別):
男性 7名 女性 13名
前年度の育児休業取得者数:
男性 1名 女性 13名
出典:マイナビ2021 札幌臨床検査センター(株)【ノルデン薬局、ウェルネス薬局】採用データ
これからも札幌臨床検査センター株式会社をチェック!
現在、札幌臨床検査センター株式会社は公式ホームページを開設しています。
さらに企業研究を行たい方は、こちらのサイトを参考にしてください!
【公式ホームページはこちら】
https://bit.ly/3bYR0Wp